毛穴でお悩みの方へ
顔の表面は常に外部からの刺激を直に受けるため、身体の中でも特に多くの皮脂腺が集中しています。しかし、その分皮脂分泌が過剰になると、毛穴が開いたり皮脂や角質によって毛穴が閉塞を起こして黒ずみを引き起こしがちになります。毛穴のトラブルの多くは、このような皮脂の過剰分泌や乾燥などによって引き起こされます。自己判断でセルフケアを行なってしまうとかえって症状の悪化を招く恐れもあるため、気になる症状を起こしている場合には専門の皮膚科を受診するようにしましょう。当院では、経験豊富な皮膚科医が様々な治療法によって肌の改善サポートを行っております。ぜひご利用ください。
よくある毛穴トラブル
毛穴がつまり黒ずんだ状態
鼻の頭部分などの毛穴が黒ずみを起こす主な原因は、過剰に分泌された皮脂が角質と混ざって毛穴を詰まらせるためと考えられています。鼻の頭は特に皮脂が分泌されやすい場所なため、外気に触れることで更に黒ずみが悪化する恐れがあります。また、自己判断で毛穴を絞り出そうとしたりピンセットなどで強引に除去しようとするとかえって症状の悪化を招くため、保湿や洗顔などで時間をかけて徐々に改善させるようにしましょう。なお、皮膚科でピーリングなどの治療を行うと、短期間で症状を改善させることも可能です。
毛穴が開いた状態
毛穴が開く原因は皮脂の過剰分泌なため、特に皮脂分泌が多い鼻の頭や額に多くみられる傾向があります。セルフケアを行う際には、こまめに保湿と洗顔を行って皮脂の過剰分泌を抑えるようにしましょう。また、当院では専門的なスキンケアやマイクロボトックス、トラネックスピールなどによって皮脂分泌を抑制する治療を行うことができます。
たるんで、毛穴が目立つようになった状態
加齢によって肌がたるむと、それに伴って毛穴も引き伸ばされるため、より毛穴が目立つようになります。このような状態には、肌のたるみを抑える効果が期待できるトラネックスピールやマッサージピール、ジェネシス、専門的なスキンケアなどの治療が効果的です。これらは美容成分であるコラーゲン産生を促進させ、肌のたるみや毛穴の開きを改善させる効果が期待できます。
ニキビ跡がクレーターのようにくぼんでいる状態
ニキビによる炎症が真皮層にまで及ぶと、ニキビ消失後に肌の表面にクレーター状の瘢痕を残す恐れがあります。瘢痕の治療にはサーマニードルやVビーム・ピコウェイなどのレーザー治療が有効ですが、完全に元通りに改善することは難しくなります。
毛穴のお悩みを解決して、
美肌へと導くための
当院の治療
一般的に、ハリ・ツヤがある肌やキメが整っている肌、毛穴が引き締まっている肌、潤いのある肌、しわ・たるみ・しみがない肌を美肌と呼んでいます。このような美肌を目指すためには、皮膚科による専門的な治療が効果的です。当院では最新のレーザー美容機器などを導入し、経験豊富な皮膚科医によって質の高い美肌プログラムを提供しています。肌のトラブルにお悩みの際には、ぜひ一度当院までご相談ください。
レーザー治療
ピコウェイ(ピコフラクショナル)
ピコウェイとは、米国のシネロン・キャンデラ社が開発した最新鋭の医療用レーザーです。ピコとは数字の単位で、1ピコとは10億分の1を指します。ピコウェイはピコ秒単位で患部にピンポイントのレーザー照射を可能とするため、周辺組織にダメージを与えることなく患部の治療を行うことができます。なお、治療の際にはほとんど痛みを伴いません。また、ピコウェイに搭載されているピコフラクショナルという照射モードでは、レーザーを点状に収束させて真皮層に小さな隙間を生成します。これにより、皮膚の自己治癒能力を活性化させてコラーゲンやエラスチン産生を促すリジュビネーション効果が期待できます。重度のニキビ跡の改善や毛穴の引き締め、しみの改善などに有効な治療法です。
項目 | 詳細 |
---|---|
治療時間 | 約20分 |
痛み | 皮膚を輪ゴムで弾かれたような軽微な痛みを伴います。ほとんどは我慢できる程度ですが、痛みが苦手な場合には麻酔処置を行います。 |
ダウンタイム | 治療後稀に赤みが生じることがありますが、ほとんどは数日で自然に消失します。 |
副作用 |
治療後ごく稀に色素沈着を起こして皮膚が変色することがあります。ほとんどの場合は一過性でしばらくすると自然に薄くなりますが、症状が改善されない場合は当院までご相談ください。その他では、赤みやヒリヒリした痛み、腫れなどを引き起こすこともありますが、これらもしばらくすると自然に治まります。 |
その他 |
治療前後は意識的な日焼けを避け、外出時には必ず日焼け止めクリームを使用ください。洗顔、入浴、メイクは治療当日から可能ですが、長時間の入浴はお控えください。また、洗顔・入浴後には普段よりも入念に保湿クリームなどでケアを行い、乾燥を防いでください。 |
禁忌 | 現在妊娠中の方、妊娠の可能性がある方、重度の炎症や傷がある方、真性ケロイドの方、光線過敏症の方は治療を行うことができません。あらかじめご了承ください。 |
Vビーム
Vビームとは、赤いニキビや赤あざ、赤ら顔など皮膚が赤く変色する症状に対して改善効果が期待できる医療用レーザーです。皮膚が赤く変色する主な原因は、毛細血管の異常増殖です。Vビームレーザーの特殊な595nmの波長は赤色の色素に対してのみ反応する特徴があり、このレーザーを患部に照射することで異常を起こしている血管を破壊し、赤ら顔などの症状を改善することができます。赤い色にだけ反応するため、周囲の組織を傷つけることはほとんどありません。また、Vビームレーザーのパルス幅を調整することで、皮膚の線維芽細胞を活性化させてコラーゲン産生を促進し、ハリやツヤ、弾力のある若々しい肌に回復させる効果も期待できます。なお、レーザー照射時には冷却ガスを患部に当てるため、治療の際に生じる痛みを軽減させることもできます。
項目 | 詳細 |
---|---|
治療時間 | 約5~10分 |
痛み |
ほとんどの場合は皮膚表面を輪ゴムで弾かれた程度の軽微な痛みで済みますが、皮膚が薄い場所では骨に響くような痛みを感じることがあります。冷却ガスによって患部を冷やしながら治療を行うため、ほとんどの場合は麻酔の必要がありません。ただし、痛みが苦手な場合や痛みの症状が強い場合には、麻酔の使用を検討することもあります。 |
ダウンタイム |
治療後に一時的な赤みやむくみの症状を伴うことがありますが、赤みは数時間ほどで、むくみは2~5日ほどで消失します。 また、治療直後に稀に内出血を起こすことがありますが、ほとんどの場合は1~2週間ほどで自然に治まります。 |
副作用 |
治療後、症状の程度や肌の状態によってはヒリヒリとした痛みを伴うことがあります。その際には、保冷剤などで患部を冷却すると痛みを緩和させることができます。毛細血管拡張症の場合には治療後に腫れなどの症状を起こしやすいですが、ほとんどの場合は2~5日ほどで自然に治まります。治療後しばらくすると患部がかさぶたになることがありますが、無理に剥がすと症状の悪化を招く恐れがあるため注意が必要です。かさぶたはほとんどの場合は1~2週間ほどで自然に剥がれます。治療後、ごく稀に色素沈着や色素脱失を起こすことがありますが、ほとんどの場合は数ヵ月ほどで自然に消失します。 |
その他 |
治療前後は意図的な日焼けは避け、外出時には必ず日焼け止めクリームを使用してください。洗顔、メイク、シャワーは治療当日はお控えください。翌日からは可能です。 |
禁忌 |
・妊娠中の方(禁忌ではないが推奨していない) |
料金
レーザー治療
【PICO WAY】 | 費用(税込) |
---|---|
ピコスポット(5㎜10個まで) | 19,800円 |
ピコトーニング(看護師施術) | 27,500円 |
ピコフラクショナル(看護師施術) | ※準備中 |
【Vbeam】 | 費用(税込) |
---|---|
Vフェイシャル(看護師施術) | 33,000円 |